自分が好きで入って、、仕事も内容も好きで、、、このままずっと
続けて行きたいと思っていても、、ほんの些細な事でその仕事から
遠ざかってしまう、、、それも問題は「人」と「金」
サービス業ではどこでもそうですが、お客様と対する中にレジ業務というのがあります、てんてんの店のように小さな店では本当に決った人でないとレジをやらないのですが、、、大きなお店やスーパーなどでは
バイトさん、、パートさん、、などがレジを触るわけで、、
そこで現金を動かす中で色々と問題が発生してしまいます。
今のレジやコンピューターはかなり賢くなってきているので、、そのセキュリティーも大分以前に比べれば解消しているのですが、、
昔はそうではなかった、、、そして、その才能を他で使えば良いのに
悪い事に頭を働かせてしまう「人」もいるのです。
まあ、この業界に限った事では無いのかも知れませんが、、
「金」、「女(男)」、「博打」、「喧嘩」、なかなか定職に就けず
転々としていく人たちのウィークポイントがこれなんです
そして、こと外食や飲食の社会的な見られ方が、、あまり良くないのも
この部分が多々あるのだとてんてんは思っています。
話は元に戻しますが、、、レジで売上をちょろまかし、、その事が発覚した際に、責任者が問われます、、そして責任者はそのちょろまかしをやった人間をだいたい捜しあてます、、、しかし、、「もし、、」その相手ではなかったら、、、その疑われた人はきっと心に傷を負う事になるでしょう、、、そして責任者の人は、、今まで信じてきたスタッフを
信じる事ができなくなる、、この問題は大きいのです
こうゆう事例は「金」に関わらず、、ある事だとは思いますが
その事で好きだった仕事をいやになってしまうことって、、、
なんだか、切ないですよね、、、
現在の先端のシステムはかなり見直されてきて良くなっているのでしょうが、、、そうゆうシステムを導入していける店も全体からすれば
まだ、ごく僅かなはず、、、「人」を信じる事ができなくなるような
こんな事例は亡くしていきたいものです、、、、
てんてんでした
続けて行きたいと思っていても、、ほんの些細な事でその仕事から
遠ざかってしまう、、、それも問題は「人」と「金」
サービス業ではどこでもそうですが、お客様と対する中にレジ業務というのがあります、てんてんの店のように小さな店では本当に決った人でないとレジをやらないのですが、、、大きなお店やスーパーなどでは
バイトさん、、パートさん、、などがレジを触るわけで、、
そこで現金を動かす中で色々と問題が発生してしまいます。
今のレジやコンピューターはかなり賢くなってきているので、、そのセキュリティーも大分以前に比べれば解消しているのですが、、
昔はそうではなかった、、、そして、その才能を他で使えば良いのに
悪い事に頭を働かせてしまう「人」もいるのです。
まあ、この業界に限った事では無いのかも知れませんが、、
「金」、「女(男)」、「博打」、「喧嘩」、なかなか定職に就けず
転々としていく人たちのウィークポイントがこれなんです
そして、こと外食や飲食の社会的な見られ方が、、あまり良くないのも
この部分が多々あるのだとてんてんは思っています。
話は元に戻しますが、、、レジで売上をちょろまかし、、その事が発覚した際に、責任者が問われます、、そして責任者はそのちょろまかしをやった人間をだいたい捜しあてます、、、しかし、、「もし、、」その相手ではなかったら、、、その疑われた人はきっと心に傷を負う事になるでしょう、、、そして責任者の人は、、今まで信じてきたスタッフを
信じる事ができなくなる、、この問題は大きいのです
こうゆう事例は「金」に関わらず、、ある事だとは思いますが
その事で好きだった仕事をいやになってしまうことって、、、
なんだか、切ないですよね、、、
現在の先端のシステムはかなり見直されてきて良くなっているのでしょうが、、、そうゆうシステムを導入していける店も全体からすれば
まだ、ごく僅かなはず、、、「人」を信じる事ができなくなるような
こんな事例は亡くしていきたいものです、、、、
てんてんでした
スポンサーサイト
コメント
お金と仕事
信頼って・・
人と人とを結ぶ「信頼感」って、出来上がるのは大変だけど、壊れるのはあっという間なんですよね。私は、人に裏切られる事があっても、自分から人を裏切る事だけは絶対しない様にしたいと思います。
そうですねえ
「金の切れ目は縁の切れ目」というくらい、難しい課題なんですよね
信頼感、、、うーん、、てんてんマセガキだったんで、、臭いと言われるんですが
アリスの「遠くで汽笛を聴きながら」の
“自分の言葉に嘘はつくまい
人を裏切るまい”この詩がいつも頭に
ありますねえ、、、
信頼感、、、うーん、、てんてんマセガキだったんで、、臭いと言われるんですが
アリスの「遠くで汽笛を聴きながら」の
“自分の言葉に嘘はつくまい
人を裏切るまい”この詩がいつも頭に
ありますねえ、、、
無意味に疑われるのが嫌で、自分はできるだけお金の絡まない仕事を選びます。
てんてんの言うように、疑う側も辛いですよね。。。
レジのセキュリティーや管理方法が早く発展していくといいですよね。